■特別講演1
座長:堀江 重郎(順天堂大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座)
【転写後制御機構を中心としたがんの病態理解と治療応用】
井上 大地(大阪大学大学院医学系研究科・生命機能研究科(兼任) がん病理学)
■特別講演2
座長:藤田 和利(近畿大学医学部 泌尿器科学教室)
【配偶子産生システムの再構築:生殖細胞系列の理解と利用】
林 克彦(大阪大学大学院医学系研究科生殖遺伝学)
■スポンサードセミナー1
座長:江藤 正俊(九州大学大学院医学研究院 泌尿器科学分野)
【腸管環境が与える尿路上皮癌の多様性に迫る】
河嶋 厚成(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座 泌尿器科学)
【転移性尿路上皮癌治療の進化:免疫療法を中心とした持続可能な治療戦略】
齊藤 亮一(京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学教室)
■共催: メルクバイオファーマ株式会社
■スポンサードセミナー2
座長:賀本 敏行(宮崎大学医学部 発達泌尿生殖医学講座 泌尿器科学分野)
【前立腺癌病理の最近のトピックス~ IDC-P/cribriform ~】
大江 知里(大阪公立大学大学院医学研究科 診断病理・病理病態学)
【mCSPC の治療意義とニュベクオの有用性】
上村 博司(横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科)
■共催: バイエル薬品株式会社
■スポンサードセミナー3
座長:寺田 直樹(福井大学医学部 器官制御医学 泌尿器科学講座)
北村 寛(富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座)
【前立腺癌をはじめとする次世代泌尿器癌リキッドバイオプシー技術開発】
植田 幸嗣(がん研究会・がんプレシジョン医療研究センター/ がんオーダーメイド医療開発プロジェクト/プロテオミクス解析グループ
)
【転移性前立腺がんの薬物療法Update】
稲元 輝生(浜松医科大学 泌尿器科学講座)
■共催: ヤンセンファーマ株式会社/日本新薬株式会社
■スポンサードセミナー4
座長: 野々村祝夫(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学))
小原 航(岩手医科大学 泌尿器科学講座)
【進行性前立腺がんにおけるプレシジョン医療の現況と課題】
小坂 威雄(慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室)
【泌尿器領域におけるゲノム解析の新たな展開】
柴田 龍弘(東京大学医科学研究所 ゲノム医科学分野)
■共催: ガーダントヘルスジャパン株式会社
■スポンサードセミナー5
座長:井上 貴博(三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科)
武中 篤(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器科学分野)
【PARP 阻害薬の作用機序〜タラゾパリブを中心に〜】
村井 純子(愛媛大学先端研究・学術推進機構 プロテオサイエンスセンター)
【臨床から考える前立腺癌がんゲノム医療】
塩田 真己(九州大学大学院医学研究院 泌尿器科学分野)
■共催: ファイザー株式会社
■スポンサードセミナー6
座長:浮村 理(京都府立医科大学大学院医学研究科 泌尿器外科学)
溝上 敦(金沢大学医薬保健研究域医学系 泌尿器集学的治療学)
【CRISPR スクリーニングの開発とがん研究への応用】
遊佐 宏介(京都大学医生物学研究所 幹細胞遺伝学分野)
【変わりゆく尿路上皮癌薬物治療 ~周術期から再発転移期まで~】
西山 博之(筑波大学 医学医療系 腎泌尿器外科)
■共催: ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社/小野薬品工業株式会社
■イブニングセミナー1
座長:小林 恭(京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学)
髙橋 悟(日本大学医学部 泌尿器科学系泌尿器科学分野)
【DNA 一本鎖切断(ニック)による相同組換えとゲノム変化】
中田慎一郎(京都府立医科大学大学院医学研究科 分子生化学)
【これからの転移性前立腺がん治療を考える】
赤松 秀輔(名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学)
■共催: アステラス製薬株式会社
■イブニングセミナー2
座長:原 勲(和歌山県立医科大学 泌尿器科)
羽渕 友則(秋田大学大学院医学系研究科 腎泌尿器学講座)
【進行性腎細胞癌における免疫療法~真にベネフィットを得られる集団とは?~】
加藤 大悟(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学))
【免疫ゲノム解析に基づく理想的ながん免疫複合療法の開発】
西川 博嘉(名古屋大学大学院医学系研究科 微生物・免疫学講座 分子細胞免疫学/ 京都大学大学院医学研究科附属がん免疫総合研究センター
がん免疫多細胞システム制御部門/国立がん研究センター研究所 腫瘍免疫研究分野・先端医療開発センター 免疫TR分野
)
■共催: MSD 株式会社/エーザイ株式会社
■ランチョンセミナー1
座長:三宅 秀明(神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野)
【体細胞モザイクとクローン進化】
垣内 伸之(京都大学 白眉センター)
【複雑化する進行性腎癌の薬物療法~ファーストライン治療選択のヒント~】
本郷 文弥(京都府立医科大学 泌尿器科学教室)
■共催: 武田薬品工業株式会社
■ランチョンセミナー2
座長:大家 基嗣(慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室)
【いまさら聞けない!オラパリブの基礎と臨床】
波多野浩士(大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学))
【次世代型糖鎖抗体を使った糖鎖バイオマーカーの開発】
三善 英知(大阪大学大学院医学系研究科 生体病態情報科学)
■共催: アストラゼネカ株式会社
■一般演題(口演、ポスター)
■研究奨励賞応募演題(口演、ポスター)
※各種日程、時間、会場は『プログラム』をご確認ください