2025年2月5日(水)~2025年3月12日(水)まで
          2025年3月26日(水)まで ※延長しました
          演題募集は締め切りました。多数のご応募ありがとうございました。
          
          ・締切後に、演題の登録・修正・削除の操作は一切できません。 
           また、締切直前には演題登録ページへのアクセスが困難になることが予想されますので、十分な時間的余裕をもってご応募
           ください。
          ・ご自身のコンピュータ環境によっては、ファイアウォールなどの影響でホームページから演題を登録できない場合があり
           ます。
            病院などのPCで登録できない場合は、ご自宅のPCなどを使用し、再度アクセスして演題を登録してください。 
          
          
 ※2月5日より登録可能となります
          
          
          
          日本アンドロロジー学会 第44回学術大会、第35回精子形成・精巣毒性研究会、第55回精子研究会の開催にあたり、医学研究の
          実施・発表を行う上で、人間の尊厳及び人権が守られると同時に研究の適正な推進が図られる必要性を鑑み、全演題において筆
          頭著者の利益相反 (COI) の有無を確認させていただくこととなりました。 演題登録時から遡って3年間における発表内容に関連
          する企業や営利を目的とする団体に関わる利益相反の有無を学会当日に開示してください。 
          ※発表当日の開示……発表の最初 (または演題発表者などを紹介するスライドの次) に利益相反自己申告に
           関するスライドを加えてください。
          
          
                       
          
         
          1.発表形式 
           一般演題 (口演、ポスター) 
           演題の採否、発表形式変更の決定・発表日時、会場等は学術大会会長に一任願います。 
          
          2.学会賞 
           「日本アンドロロジー学会 第44回学術大会」を選択された場合、「日本アンドロロジー学会賞 (学会賞)」に応募する事が可能です。
            応募は2025年6月20日 (金) 時点で45歳以下の日本アンドロロジー学会会員に限ります。
            学会賞は、多くの会員にとって晴れ舞台です。奮ってご応募ください。 
          
          3.発表分類 
           「臨床」もしくは「基礎」を選択してください。 
          
          4.発表分野 
          
            
              
                |  1 ED/性機能 | 
                 9  内分泌 | 
              
              
                |  2 LOH症候群 | 
                 10 精子運動/精子形態 | 
              
              
                |  3 不妊症 | 
                 11 症例 | 
              
              
                |  4 精子形成 | 
                 12 疫学 | 
              
              
                |  5 精巣毒性 | 
                 13 統計 | 
              
              
                |  6 遺伝子/染色体 | 
                 14 発生生殖医学 | 
              
              
                |  7 ART | 
                 15 その他 | 
              
              
                |  8 前立腺/精嚢 | 
                  | 
              
            
          
           ※発表分類、発表分野は再度事務局側で調整、変更させていただくことがございますのでご了承ください。
          
          
          
          文字数制限について 
           ・演題名:全角100字以内 
           ・抄録本文:800字以内 
           ※英文での登録の際は、半角英数字2文字で全角1文字に換算してください。
           ※図表の登録は出来ません。
          
          登録可能な著者数、所属施設数の上限について 
           ・最大著者数:20名まで (筆頭著者を含む) 
           ・所属施設数は10施設以内 
          
          
          
           ・発表者は筆頭著者にしてください。 
           ・演題登録完了後に、受付番号を記入した「演題登録通知」が自動配信でご登録の電子メールアドレスへ送られます。
            必ず受信をご確認ください。メールが届いていない場合は、登録が完了していない可能性がございます。
            下記問い合わせ先まで登録の有無をご確認ください。 
           ・学術大会プログラム・抄録集では、登録者ご本人が登録したデータをそのまま使用します。 入力ミスがあってもそのまま印刷
            されますのでご注意ください。 
           ・登録内容の修正・確認作業時に必要になる、登録番号とパスワードは必ずご自身で保管してください。
            下記問い合わせ先ではセキュリティを維持するため、この件に関するお問い合わせには一切応じられませんので、ご注意ください。 
          
          
          
           ご応募いただきました演題の筆頭著者宛に、メールにて採否ならびに発表日時をお知らせいたします。 
           採否通知が未着等、演題に関するお問い合わせは下記の問い合わせ先までお願いいたします。 
           演題の採否および発表形式については、5月上旬頃にご案内する予定です。 
          
          
          
           本学会の演題登録の際にお預かりいたしました「氏名」、「連絡先」は事務局よりのお問い合わせや採否・発表通知に利用いたします。
           また、「氏名」、「所属」、「演題名」、「抄録本文」は、プログラム・抄録集およびホームページに掲載することを目的として利用いたします。
           他の目的には使用いたしません。登録された一切の情報は外部に漏れないように、責任を持って運営事務局にて管理いたします。
          
          
          
           学術大会についてのお問い合わせ先 
           日本アンドロロジー学会 第44回学術大会運営事務局 
           (株式会社 PLANNING FOREST内) 
           〒542-0075 大阪市中央区難波千日前5-19 河原センタービル5F 
           TEL 06-6630-9002
           FAX 06-6630-9003 
          
          
 演題投稿申込システムの操作方法についてのお問い合わせ先 
           株式会社ひでじま 「日本アンドロロジー学会 第44回学術大会」係 
            TEL:03-5331-3174(平日9:00〜17:00)
            E-mail:gakkai@hidejima.co.jp 
          
           
会員番号・会員登録に関するお問い合わせ先 
           日本アンドロロジー学会事務局 
           TEL 047-353-3111 
           URL 
http://www.j-andrology.org/join 
          
          
          日本アンドロロジー学会 第44回学術大会/第35回精子形成・精巣毒性研究会/第55回精子研究会