プログラム・日程表
日程表
プログラム
- まほろば特別講演
- あおによし文化講演
- まほろば招請講演
- まほろば教育講演
- まほろば特別企画
- あおがきシンポジウム
- ダイバーシティ推進委員会企画
- NCD講演
- 保険教育プログラム
- 卒後教育プログラム
- 教育セミナー
- イブニングセミナー
- スポンサードセミナー
まほろば特別講演
10月12日(木)14:40〜15:40(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
吉田 克法医療法人 近藤クリニック 真美ヶ丘腎センター
- 和を以て、腎不全対策を為す
-
- 演者:
-
仲谷 達也社会医療法人生長会府中病院 腎・血液浄化研究センター
あおによし文化講演
あおによし文化講演1
10月13日(金)13:50 〜15:00(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
鳥本 一匡奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- 明日を読む~溢れる情報の海を乗り切るには~
-
- 演者:
-
辛坊 治郎元 民放解説委員長・海洋冒険家
あおによし文化講演2
10月14日(土)10:10 〜11:10(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
藤澤 正人神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野
- 「大和の国、長谷寺」―長谷寺ふしぎ発見―
-
- 演者:
-
吉田 敬岳大和国総本山長谷寺 宰堂
まほろば招請講演
まほろば招請講演1※専門医制度対応講習(共通講習)
10月12日(木)11:20 〜12:20(第1 会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
宮澤 克人金沢医科大学 泌尿器科学
- 手術の質の保証 ー患者安全と病院のガバナンスー
-
- 演者:
-
上田 裕一地方独立行政法人 奈良県立病院機構
まほろば招請講演2 ※指導医教育コース①
10月13日(金)10:25 〜11:25(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
野々村祝夫大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座 (泌尿器科学)
- 働き方改革などの医療を取り巻く施策の現状と今後の動向
-
- 演者:
-
今村 知明奈良県立医科大学 公衆衛生学講座
まほろば招請講演3※指導医教育コース②
10月13日(金)12:45 〜13:45(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
内田 潤次大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
- 泌尿器腫瘍におけるがん免疫療法の開発状況と今後の展望
-
- 演者:
-
北野 滋久がん研究会 有明病院 先端医療開発科(併任)がん免疫治療開発部
まほろば海外招請講演4 (WEB)
10月14日(土)9:00 〜9:50(第3会場 天平ホール 2F)
- 司会:
-
三宅 牧人奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- Identification of Novel Molecular Diagnostic and Therapeutic Targets in Bladder Cancer
-
- 演者:
-
Charles RosserCedars Sinai Medical Center
まほろば教育講演
まほろば教育講演1
10月13日(金)9:05 〜10:05(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
後藤 百万JCHO 中京病院
- Lapides の憂鬱 - CICを不肖の息子にしないために-
-
- 演者:
-
百瀬 均医療法人桂会 平尾病院
まほろば教育講演2※専門医制度対応講習(領域講習①)
10月13日(金)16:30 〜17:30(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
赤松 秀輔名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学教室
- 泌尿器腫瘍を再考察する:分子生物学的観点を含めた他臓器腫瘍との相違点
-
- 演者:
-
都築 豊徳愛知医科大学医学部 病理診断学講座
まほろば教育講演3※専門医制度対応講習(領域講習②)
10月14日(土)11:15 〜12:15(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
木下 秀文関西医科大学 腎泌尿器外科学講座
- 前立腺癌治療における放射線治療の現在地と今後の展望― 小線源治療の小窓から見える景色 ―
-
- 演者:
-
田中 宣道奈良県立医科大学 泌尿器科
まほろば特別企画
まほろば特別企画1
10月13日(金)15:05 〜16:25(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 光力学治療の未来展望
-
- 司会:
-
井上 啓史高知大学医学部 泌尿器科学講座藤本 清秀奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- アミノレブリン酸を用いた光線力学診療
-
- 演者:
-
小倉俊一郎東京工業大学 生命理工学院/ 高知大学医学部 光線医療センター
- 脳腫瘍と術中蛍光診断 ~問題点と展望~
-
- 演者:
-
山本 淳考産業医科大学 脳神経外科
- PDTを用いた多剤耐性菌感染皮膚腫瘍治療
-
- 演者:
-
小澤 俊幸大阪公立大学大学院医学研究科 薬物生理動態共同研究部門/ 大阪公立大学大学院医学研究科 皮膚病態学
- イヌ膀胱腫瘍に対する光線力学療法
-
- 演者:
-
大崎 智弘鳥取大学農学部 共同獣医学科
まほろば特別企画2
10月14日(土)13:15 〜14:45(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 若手泌尿器科医の臨床研究
-
- 司会:
-
北村 寛富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学浮村 理京都府立医科大学大学院医学研究科 泌尿器外科学
- 医師主導治験に関わった経験~免疫チェックポイント阻害薬併用放射線治療による新規膀胱温存療法~
-
- 演者:
-
木村 友和筑波大学附属病院 泌尿器科/ 筑波大学 医学医療系 医学教育学
- 特定臨床研究 : 新しい治療を届けたい
-
- 演者:
-
三宅 牧人奈良県立医科大学 泌尿器科
- 多施設共同データベース研究のコツとpit fall
-
- 演者:
-
畠山 真吾弘前大学医学部 泌尿器科
- JUOG(Japan urological oncology group):JCOG 研究へ繋げるための、多施設共同研究の取組と苦労
-
- 演者:
-
西山 直隆富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座
あおがきシンポジウム
あおがきシンポジウム1
10月12日(木)13:20 〜14:35(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 高~超高リスク局所進行前立腺癌の根治治療
-
- 司会:
-
原 勲和歌山県立医科大学 泌尿器科井上 貴博三重大学大学院医学系研究科 腎泌尿器外科
- SY01-1 小線源治療 低線量と高線量
-
- 演者:
-
中井 靖奈良県立医科大学 泌尿器科
- SY01-2 高~超高リスク局所進行前立腺癌の外照射
-
- 演者:
-
石山 博條北里大学病院 放射線治療科
- SY01-3 高~超高リスク前立腺癌における予後改善を目指した手術、周術期治療の可能性を探る
-
- 演者:
-
佐々木 豪三重大学医学部附属病院 腎泌尿器外科
- SY01-4 ガイドラインにおける高~超高リスク局所進行前立腺癌治療の位置づけ
-
- 演者:
-
成田伸太郎秋田大学医学部 泌尿器科
あおがきシンポジウム2
10月12日(木)13:20 〜14:35(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 近未来のロボットAI手術
-
- 司会:
-
白木 良一藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座(泌尿器科)山口 雷蔵神戸大学医学部附属病院 国際がん医療・研究センター 泌尿器科
- 基調講演 手術支援ロボットの進化に伴う薬事審査等について
-
- 演者:
-
石井 健介独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
- SY02-1 現在の手術ロボット操作ログデータがもたらす近未来手術の可能性
-
- 演者:
-
植村 宗則神戸大学 未来医工学研究開発センター 治療機器開発部門
- SY02-2 術中手術動画をデータベース化したS-Access Japan
-
- 演者:
-
竹下 暢重国立がん研究センター東病院 AI・デジタル機器開発推進室/ 深谷赤十字病院 泌尿器科/千葉大学大学院医学研究院 泌尿器科学
- SY02-3 RARP の術中画像を用いたDeep learning による術後尿失禁の発生機序の解明
-
- 演者:
-
中村 渉藤田医科大学病院 腎泌尿器外科
あおがきシンポジウム3
10月12日(木)13:20 〜14:35(第3 会場 天平ホール 2F)
- 尿路結石の手術から再発予防まで
-
- 司会:
-
宮澤 克人金沢医科大学 泌尿器科学安井 孝周名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
- SY03-1 改訂ガイドラインのイントロダクション
-
- 演者:
-
近沢 逸平金沢医科大学 泌尿器科
- SY03-2 尿路結石の診断および保存的治療を再考する - 改訂ガイドラインのポイントを踏まえて-
-
- 演者:
-
出口 龍良和歌山県立医科大学 泌尿器科
- SY03-3 積極的治療-改訂ガイドラインのポイントとその応用
-
- 演者:
-
石田 昇平名古屋大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学
- SY03-4 尿路結石に対する再発予防-現況と基礎研究からみた未来
-
- 演者:
-
海野 怜名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
- SY03-5 尿路内視鏡治療における手術機器の進化と未来
-
- 演者:
-
藤田雅一郎原泌尿器科病院
あおがきシンポジウム4
10月12日(木)13:20 〜14:35(第4会場 会議室203 2F)
- アンドロロジー診療の最前線
- 司会:
-
福原慎一郎大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座 (泌尿器科学)重原 一慶金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学
- SY04-1 男性生殖医療の最前線
-
- 演者:
-
千葉 公嗣神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野
- SY04-2 アンドロロジー診療の最前線妊孕性温存の最前線
-
- 演者:
-
谷口 久哲関西医科大学附属病院 腎泌尿器外科
- SY04-3 性機能診療の最前線
-
- 演者:
-
福原慎一郎大阪大学大学院 医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学)
- SY04-4 小児アンドロロジー診療の最前線
-
- 演者:
-
水野健太郎名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野
- SY04-5 LOH 症候群に対するテストステロン補充療法の最前線
-
- 演者:
-
重原 一慶金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学
あおがきシンポジウム5
10月13日(金)9:05 〜10:05(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 上部尿路上皮癌診療の現状と課題
-
- 司会:
-
古家 琢也岐阜大学大学院医学研究科 泌尿器科学分野加藤 実大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
- SY05-1 DB 研究が紡ぎ出す上部尿路癌診療の課題
-
- 演者:
-
三宅 牧人奈良県立医科大学 泌尿器科
- SY05-2 腎盂尿管癌における周術期治療と術前画像診断の現状と課題
-
- 演者:
-
藤田 和利近畿大学医学部 泌尿器科
- SY05-3 上部尿路腫瘍リンパ節郭清術の治療成績
-
- 演者:
-
寒野 徹独立行政法人国立病院機構 京都医療センター 泌尿器科
- SY05-4 上部尿路上皮癌に対する尿路内視鏡治療
-
- 演者:
-
吉田 崇関西医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座
あおがきシンポジウム6
10月13日(金)9:05 〜10:20(第3会場 天平ホール 2F)
- 高~超高リスクNMIBC の根治を目指した治療戦略
-
- 司会:
-
北村 寛富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学西村 和郎大阪国際がんセンター 泌尿器科
- SY06-1 高・超高リスクNMIBC の根治を目指すために行うTURBT
-
- 演者:
-
野原 隆弘金沢大学附属病院 泌尿器科
- SY06-2 高リスクNMIBCに対するBCG膀胱内注入療法の実力と限界
-
- 演者:
-
中山 雅志大阪国際がんセンター 泌尿器科
- SY06-3 BCG-unresponsive NMIBC に対する現在の標準治療
-
- 演者:
-
西村 伸隆奈良県立医科大学 泌尿器科学教室/ 平尾病院 泌尿器科
- SY06-4 BCG unresponsive NMIBC に対する未来の治療
-
- 演者:
-
小村 和正大阪医科薬科大学医学部 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室
あおがきシンポジウム7
10月13日(金)10:10 〜11:25(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 局所進行腎癌の周術期薬物治療
-
- 司会:
-
住友 誠藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座(泌尿器科)三宅 秀明浜松医科大学医学部 泌尿器科学講座
- SY07-1 局所進行・転移性腎癌の術前期薬物治療:手術を念頭に置いた薬物治療について
-
- 演者:
-
本郷 文弥京都府立医科大学 泌尿器外科学
- SY07-2 薬物治療後に手術療法を行った局所進行・転移性腎癌の経験
-
- 演者:
-
吉田 崇関西医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座
- SY07-3 ハイリスク限局性腎癌に対する術後補助薬物療法のエビデンスと将来展望
-
- 演者:
-
古川 順也神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野
- SY07-4 高リスク腎癌に対するぺムブロリズマブを用いた術後補助療法 - 自験例を交えて-
-
- 演者:
-
山下 真平和歌山県立医科大学 泌尿器科
あおがきシンポジウム8
10月13日(金)10:25 〜11:25(第3会場 天平ホール 2F)
- 間質性膀胱炎の新たな知見
-
- 司会:
-
横山 修春江病院 泌尿器科鳥本 一匡奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- SY08-1 IC/BPS バイオマーカーに関する最新の知見
-
- 演者:
-
鳥本 一匡奈良県立医科大学 泌尿器科学講座
- SY08-2 AI による膀胱鏡ビデオ画像のハンナ病変の検出法: AINAFHIC (AI Navi For Hunner and IC)
-
- 演者:
-
上田 朋宏泌尿器科 上田クリニック
- SY08-3 ハンナ病変の正確な診断に基づく間質性膀胱炎の最新の治療とそのtips
-
- 演者:
-
梶原 充県立広島病院 泌尿器科
あおがきシンポジウム9
10月13日(金)15:05 〜16:25(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 局所進行/ 転移性膀胱癌の薬物治療と放射線治療
-
- 司会:
-
東 治人大阪医科薬科大学医学部泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室小林 恭京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学
- SY09-1 限局性膀胱癌に対する膀胱温存療法の年齢層別解析
-
- 演者:
-
稲元 輝生大阪医科薬科大学 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学講座
- SY09-2 筋層浸潤性膀胱癌に対する4 者併用膀胱温存療法
-
- 演者:
-
田中 一東京医科歯科大学大学院 腎泌尿器外科学
- SY09-3 チェックポイント阻害剤を用いた膀胱温存治療
-
- 演者:
-
南雲 義之筑波大学附属病院 泌尿器科
- SY09-4 周術期補助療法アップデート
-
- 演者:
-
加藤 実大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
- SY09-5 切除不能・転移性尿路上皮癌に対する放射線・免疫チェックポイント阻害薬併用療法の有用性
-
- 演者:
-
佐野 剛視京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学/ 関西医科大学 腎泌尿器外科
あおがきシンポジウム10
10月13日(金)15:05 〜16:25(第4会場 会議室203 2F)
- 根治を意識した転移性前立腺癌の治療
-
- 司会:
-
溝上 敦金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学寺田 直樹福井大学医学部 泌尿器科学講座
- SY10-1 転移性前立腺癌に対する集学的治療 手術療法の役割
-
- 演者:
-
川瀬 真岐阜大学医学部附属病院 泌尿器科
- SY10-2 転移性前立腺癌に対する局所放射線治療
-
- 演者:
-
寺田 直樹福井大学医学部泌尿器科
- SY10-3 新旧治療薬・適材適所、ヴィンテージをどう使う?
-
- 演者:
-
泉 浩二金沢大学 泌尿器集学的治療学
- SY10-4 転移性前立腺癌治療における化学療法の重要性
-
- 演者:
-
寺川 智章神戸大学医学部 泌尿器科
あおがきシンポジウム11
10月13日(金)16:10 〜17:30(第5会場 会議室204 2F)
- 腹圧性尿失禁・骨盤臓器脱診療の検証と課題
-
- 司会:
-
藤原 敦子京都府立医科大学 泌尿器科学教室松下 千枝済生会中和病院 女性泌尿器科
- SY11-1 腹圧性尿失禁総論
-
- 演者:
-
齋藤友充子京都府立医科大学 泌尿器科
- SY11-2 腹圧性尿失禁に出会うまでと出会ったら(患者の掘り起こしから診断まで
-
- 演者:
-
前阪 郁賢恩賜財団 済生会中和病院 泌尿器科
- SY11-3 腹圧性尿失禁の治療(専門医はこう治療している)
-
- 演者:
-
鍬田 知子第一東和会病院 女性泌尿器科・ウロギネコロジーセンター
- SY11-4 信じる?信じない?腹圧性尿失禁はレーザーで治せる!
-
- 演者:
-
二宮 典子二宮レディースクリニック
- SY11-5 腹圧性尿失禁の術後フォローにおけるポイント
-
- 演者:
-
山口 茜日本赤十字社 岐阜赤十字病院 泌尿器科・ウロギネセンター
あおがきシンポジウム12
10月14日(土)10:45 〜12:15(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 透析アクセスのすべて
-
- 司会:
-
内田 潤次大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学米田 龍生奈良県立医科大学 泌尿器科・透析部
- SY12-1 透析アクセスのすべて;自己血管内シャント(AVF)作成について
-
- 演者:
-
能見 勇人大阪医科薬科大学病院
- SY12-2 AVG作製のコツとピットフォール
-
- 演者:
-
佐藤 暢特定医療法人 桃仁会病院 泌尿器科
- SY12-3 Vascular Accessトラブル
-
- 演者:
-
長沼 俊秀大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
- SY12-4 腹膜透析カテーテル挿入術からトラブルシューティング、抜去術まで
-
- 演者:
-
浅井 利大大阪市立総合医療センター 腎移植・透析部
- SY12-5 腎移植患者におけるブラッドアクセスの問題点
-
- 演者:
-
堀田記世彦北海道大学病院 泌尿器科
あおがきシンポジウム13
10月14日(土)13:15 〜14:30(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 泌尿器科領域の感染制御
-
- 司会:
-
山本 新吾兵庫医科大学 泌尿器科学教室荒川 創一井口腎泌尿器科 亀有
- SY13-1 尿路管理
-
- 演者:
-
東郷 容和川西市立総合医療センター 泌尿器科
- SY13-2 今までのコロナ対策とこれからのコロナ対策
-
- 演者:
-
石川 清仁藤田医科大学 ばんたね病院 安全管理部 感染対策室
- SY13-3 性感染症
-
- 演者:
-
重村 克巳神戸大学大学院医学研究科 医療創生工学・医学部附属病院 泌尿器
あおがきシンポジウム14
10月14日(土)13:15 〜14:45(第3会場 天平ホール 2F)
- 小児ロボット・腹腔鏡手術の将来展望
-
- 司会:
-
林 祐太郎名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野杉多 良文兵庫県立こども病院 泌尿器科
- SY14-1 膀胱尿管逆流に対するロボット支援手術
-
- 演者:
-
水野健太郎名古屋市立大学大学院医学研究科 小児泌尿器科学分野
- SY14-2 停留精巣に対する腹腔鏡手術
-
- 演者:
-
内藤 泰行京都府立医科大学 泌尿器科
- SY14-3 小児ロボット・腹腔鏡手術の将来展望~ 後腹膜鏡下尿膜管摘除術~
-
- 演者:
-
石井 啓一大阪市立総合医療センター 小児泌尿器科
- SY14-4 異形成腎・低形成腎に対する腹腔鏡手術
-
- 演者:
-
神野 雅兵庫県立こども病院
- SY14-5 先天性水腎症に対するロボット支援手術
-
- 演者:
-
青木 勝也奈良県総合医療センター 小児泌尿器科
あおがきシンポジウム15
10月14日(土)14:35 〜15:50(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 切除不能/ 転移性腎癌の最適な初期治療
-
- 司会:
-
植村 天受近畿大学医学部 泌尿器科学教室佐々 直人愛知医科大学 泌尿器科学講座
- SY15-1 転移臓器別に考える最適な初期治療
-
- 演者:
-
松下 雄登浜松医科大学 泌尿器科学講座
- SY15-2 切除不能/ 転移性腎癌を有する高齢者に対する最適な一次治療を考える
-
- 演者:
-
山下 真平和歌山県立医科大学 泌尿器科
- SY15-3 腫瘍環境から考える最適な初期治療
-
- 演者:
-
中井 康友大阪国際がんセンター 泌尿器科
あおがきシンポジウム16
10月14日(土)14:30 〜15:50(第4会場 会議室203 2F)
- 高齢者に優しいBPHの最新治療
-
- 司会:
-
後藤 百万JCHO中京病院河内 明宏市立大津市民病院
- SY16-1 薬物療法
-
- 演者:
-
松川 宜久名古屋大学大学院 医学系研究科 泌尿器科学
- SY16-2 高齢者に優しい低侵襲治療 -UroLift-
-
- 演者:
-
窪田 成寿滋賀医科大学 泌尿器科学講座
- SY16-3 進化したGenerator とファイバーによるPVP
-
- 演者:
-
青山 真人医療法人宝生会 PL 病院
- SY16-4 高齢者に優しいBPH の最新治療 ツリウムレーザー前立腺手術
-
- 演者:
-
篠原 雅岳大阪暁明館病院 泌尿器科
ダイバーシティ推進委員会企画
ダイバーシティ推進委員会企画※指導医教育コース③
10月13日(金)15:05 〜16:05(第3会場 天平ホール 2F)
- 2024年医師の働き方改革に向けて、明日から使いたい働き方のヒント
-
- 座長:
-
赤松 秀輔名古屋大学 病態外科学講座泌尿器科学松下 千枝社会福祉法人恩賜財団済生会中和病院 泌尿器科
- 講 演 ポジティブアクションとその結果報告
-
- 演者:
-
山本 恭代徳島大学 泌尿器科
- シンポジウム1 札幌医大泌尿器科医局におけるグループ主治医制と医局運営について
-
- 演者:
-
西田 幸代札幌医科大学 泌尿器科
- シンポジウム2 時短勤務とワークシェアリングについて
-
- 演者:
-
片岡 仁美京都大学 医学教育・国際化推進センター
- シンポジウム3 診療看護師について
-
- 演者:
-
永谷ますみ藤田医科大学病院 中央診療部 FNP室
- シンポジウム4 当科におけるメディカルクラーク活用法について
-
- 演者:
-
藤原 敦子京都府立医科大学 泌尿器科
- 共催:
- 日本医師会女性医師支援センター
NCD講演
NCD講演※指導医教育コース④
10月14日(土)11:15 〜12:15(第3会場 天平ホール 2F)
- 日本泌尿器科学会NCD事業 update2023
-
- 座長:
-
菊地 栄次聖マリアンナ医科大学 腎・泌尿器外科安井 孝周名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
- NCD-1 腎盂尿管癌CRF リリース後の報告
-
- 演者:
-
早川 望聖マリアンナ医科大学 腎・泌尿器外科
- NCD-2-1 2021 年度NCD 登録データ利活用-中間報告-
-
- 演者:
-
河嶋 厚成大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座 (泌尿器科学)森實 修一鳥取大学医学部 泌尿器科
- NCD-2-2
-
- 演者:
-
伊藤 悠城横浜市立大学医学部 泌尿器科学
- NCD-2-3
-
- 演者:
-
畠山 真吾弘前大学大学院医学研究科 泌尿器科学講座
- NCD-3 NCD 事務局 特別発言
-
- 演者:
-
山本 博之東京大学大学院医学系研究科 医療品質評価学講座
保険教育プログラム
保険教育プログラム ※指導医教育コース⑤
10月14日(土)14:50 〜15:50(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
三馬 省二医療法人弘人会 南和病院
- 知って得する泌尿器科保険診療の基礎的知識(中部編)
-
- 演者:
-
北村 浩二京都済生会病院 泌尿器科
卒後教育プログラム
卒後教育プログラム1
10月12日(木)10:00 〜11:00(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 最新の前立腺肥大症治療とエビデンス
-
- 演者:
-
鳥本 一匡奈良県立医科大学 泌尿器科学講座
卒後教育プログラム2
10月12日(木)10:00 〜11:00(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 尿流動態検査の適応と解釈
-
- 演者:
-
松下 千枝社会福祉法人恩賜財団 済生会中和病院 泌尿器科
卒後教育プログラム3
10月12日(木)17:00 〜18:00(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 免疫チェックポイント阻害薬による免疫関連有害事象対策
-
- 演者:
-
泉 浩二金沢大学 泌尿器集学的治療学
卒後教育プログラム4
10月12日(木)17:00 〜18:00(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 泌尿器科領域における周術期感染症予防 advanced
-
- 演者:
-
山本 新吾兵庫医科大学 泌器科学講座
卒後教育プログラム5
10月12日(木)17:00 〜18:00(第3会場 天平ホール 2F)
- 女性下部尿路症状診療ガイドライン第2版を読み解く
-
- 演者:
-
小林 知子岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 泌尿器病態学
卒後教育プログラム6
10 月12 日(木)17:00 〜18:00(第4 会場 会議室203 2F)
- TURBTの成績向上のストラテジー UPDATE
-
- 演者:
-
三宅 牧人奈良県立医科大学 泌尿器科
卒後教育プログラム7
10月13日(金)8:00 〜9:00(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 小児下部尿路機能障害
-
- 演者:
-
野口 満佐賀大学医学部 泌尿器科
卒後教育プログラム8
10月13日(金)8:00 〜9:00(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 後腹膜肉腫の診断と治療
-
- 演者:
-
藤本 直浩産業医科大学医学部 泌尿器科学講座
卒後教育プログラム9
10月13日(金)8:00 〜9:00(第3会場 天平ホール 2F)
- 進行性精巣癌の集学的治療
-
- 演者:
-
永原 啓大阪国際がんセンター 泌尿器科
卒後教育プログラム10
10 月13 日(金)16:30 〜17:30(第2 会場 コンベンションホールB 1F)
- 腎移植における術前心機能評価と術後心血管系合併症対策
-
- 演者:
-
後藤 憲彦日本赤十字社愛知医療センター 名古屋第二病院 移植内科
卒後教育プログラム11
10月14日(土)8:00 〜9:00(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 泌尿器科外傷2
-
- 演者:
-
髙尾 徹也大阪急性期・総合医療センター 泌尿器科
卒後教育プログラム12
10月14日(土)8:00 〜9:02(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- レジリエンス・エンジニアリング理論に基づく新たな安全マネジメント
―複雑で不確実な状況下での成功を確実にする― -
- 演者:
-
中島 和江大阪大学医学部 中央クオリティマネジメント部
教育セミナー
教育セミナー1
10月12日(木)12:25 〜13:15(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 進行性腎癌に対する薬物治療戦略アップデート
-
- 司会:
-
西村 和郎大阪府立病院機構大阪国際がんセンター 泌尿器科
- ICI併用療法によるNon-clear Cell RCC の治療戦略
-
- 演者:
-
加藤 大悟大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学)
- 実臨床での使用経験をふまえたキイトルーダ+ レンビマ併用療法の位置づけ
-
- 演者:
-
三宅 秀明浜松医科大学 泌尿器科学講座
- 共催:
- MSD 株式会社/ エーザイ株式会社
教育セミナー2
10月12日(木)12:25 〜13:15(第3会場 天平ホール 2F)
- 尿路上皮癌の術後再発リスクについて泌尿器× 病理の視点で考える
-
- 司会:
-
小林 恭京都大学大学院医学研究科 泌尿器科学
- 周術期薬物療法~ypT2は再発ハイリスク群?~
-
- 演者:
-
加藤 実大阪公立大学大学院医学研究科 泌尿器病態学
- 病理組織学的診断~和を以て、術後病理診断を為す~
-
- 演者:
-
大江 知里大阪公立大学大学院医学研究科 診断病理・病理病態学
- 共催:
- 小野薬品工業株式会社/ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
教育セミナー3
10月12日(木)12:25 〜13:15(第4会場 会議室203 2F)
- バイポーラTUR第2章-デバイス選択が手術を変える-
-
- 司会:
-
川喜田睦司神戸市立医療センター中央市民病院 泌尿器科
- BipolEP(生食下前立腺核出術) - スコープと電極形状を理解し20 分で核出を目指す -
-
- 演者:
-
野田 祐介安城更生病院 泌尿器科
- 膀胱がんにおける PDD 併用 en-bloc TURBT の可能性
-
- 演者:
-
小村 和正大阪医科薬科大学 泌尿器科学教室
- 共催:
- カールストルツ・エンドスコピー・ジャパン株式会社/ エム・シー・メディカル株式会社
教育セミナー4
10 月12 日(木)12:25 〜13:15(第5 会場 会議室204 2F)
- 司会:
-
山本 新吾兵庫医科大学 泌尿器科学教室
- 慢性前立腺炎診療のこれまでとこれから
-
- 演者:
-
舛森 直哉札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座
- 共催:
- 扶桑薬品工業株式会社/ 東菱薬品工業株式会社
教育セミナー5
10月13日(金)11:50 〜12:40(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 司会:
-
東 治人大阪医科薬科大学医学部 泌尿生殖・発達医学講座 泌尿器科学教室
- メリットとデメリットを考えたパドセブの適応
-
- 演者:
-
佐々 直人愛知医科大学医学部 泌尿器科学講座
- 共催:
- アステラス製薬株式会社
教育セミナー6
10月13日(金)11:50 〜12:40(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- 転移性腎細胞がんの1 次治療
-
- 司会:
-
大家 基嗣慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室
- 長期フォローアップが明らかにしたmRCC におけるIO combination の実相
-
- 演者:
-
泉 浩二金沢大学医薬保健研究域 医学系 泌尿器集学的治療学
- 転移性腎細胞癌に対するイピリムマブ+ニボルマブ療法のリアルワールドエビデンス
-
- 演者:
-
藤田 和利近畿大学医学部 泌尿器科学教室
- 共催:
- 小野薬品工業株式会社/ ブリストル・マイヤーズ スクイブ株式会社
教育セミナー7
10月13日(金)11:50 〜12:40(第3会場 天平ホール 2F)
- 前立腺癌 診断と治療 up to date
-
- 司会:
-
安井 孝周名古屋市立大学大学院医学研究科 腎・泌尿器科学分野
- phiとLHRH製剤の使い分け
-
- 演者:
-
河原 崇司横浜市立大学附属市民総合医療センター 泌尿器・腎移植科
- 新規画像診断による前立腺がんの治療戦略の進歩
-
- 演者:
-
吉田宗一郎東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 腎泌尿器外科学教室
- 共催:
- 武田薬品工業株式会社
教育セミナー8
10月13日(金)11:50 〜12:40(第4会場 会議室203 2F)
- 司会:
-
藤本 清秀奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- 前立腺がんの治療を再考する~ゾーフィゴとニュベクオの役割~
-
- 演者:
-
寺川 智章神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野
- 共催:
- バイエル薬品株式会社/ 日本化薬株式会社
教育セミナー9
10月13日(金)11:50 〜12:40(第5会場 会議室204 2F)
- 司会:
-
野々村祝夫大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学講座(泌尿器科学)
- daVinci SP の可能性
-
- 演者:
-
白木 良一藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科学講座
- 共催:
- インテュイティブサージカル合同会社
教育セミナー10
10 月14 日(土)12:20 〜13:10(第1 会場 コンベンションホールA 1F)
- 前立腺がん薬物治療Update2023
-
- 司会:
-
原 勲和歌山県立医科大学 泌尿器科
- m CSPC 治療の最先端~RWD:腫瘍量を超えるpredictive markerを目指して~
-
- 演者:
-
加藤 真史名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学
- CRPC治療2023~アンドロゲンと骨転移へのアプローチを中心に~
-
- 演者:
-
橋本 浩平札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座
- 共催:
- ヤンセンファーマ株式会社/ 日本新薬株式会社
教育セミナー11
10月14日(土)12:20 〜13:10(第2会場 コンベンションホールB 1F)
- ハイリスク腎癌に対する術後補助療法と手術療法
-
- 司会:
-
植村 天受近畿大学医学部 泌尿器科学教室
- 腎細胞癌における術後補助療法 ~ペムブロリズマブの臨床的位置づけ~
-
- 演者:
-
全並 賢二藤田医科大学医学部 腎泌尿器外科学
- 実臨床におけるRAPN の適応と限界
-
- 演者:
-
本郷 文弥京都府立医科大学大学院 医学研究科泌尿器外科学
- 共催:
- MSD 株式会社
教育セミナー12
10月14日(土)12:20 〜13:10(第3会場 天平ホール 2F)
- 司会:
-
北村 寛富山大学学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座
- 長期生存を目指したm UC逐次治療~バベンチオ維持療法の意義~
-
- 演者:
-
原田 健一産業医科大学医学部 泌尿器科学講座
- 共催:
- メルクバイオファーマ株式会社
教育セミナー13
10月14日(土)12:20 〜13:10(第4会場 会議室203 2F)
-
- 司会:
-
木下 秀文関西医科大学 腎泌尿器外科学講座
- mCRPC治療戦略におけるBRCA遺伝子 変異検査の位置づけと価値
-
- 演者:
-
藤田 和利近畿大学医学部 泌尿器科学教室
- 共催:
- アストラゼネカ株式会社
教育セミナー14
10 月14 日(土)12:20 〜13:10(第5 会場 会議室204 2F)
- "化学療法"を以て、"前立腺癌治療"を為す~今とこれから~
-
- 司会:
-
寺田 直樹福井大学医学部 器官制御医学 泌尿器科学講座
- 化学療法を活かしきるために~Taxane sequenceを考える~
-
- 演者:
-
川合 剛人帝京大学医学部 泌尿器科学講座
- 転移性前立腺癌治療 ベストプラクティスを考える
-
- 演者:
-
赤松 秀輔名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学
- 共催:
- サノフィ株式会社
イブニングセミナー
イブニングセミナー1
10月12日(木)16:05 〜16:55(第4会場 会議室203 2F)
- 司会:
-
黒田 秀也泌尿器科くろだクリニック
- 高齢者におけるOAB 治療の最適解とは?
-
- 演者:
-
鳥本 一匡奈良県立医科大学 泌尿器科学教室
- 共催:
- 杏林製薬株式会社/ キッセイ薬品工業株式会社
イブニングセミナー2
10月12日(木)16:05 〜16:55(第5会場 会議室204 2F)
-
- 司会:
-
白木 良一藤田医科大学病院 泌尿器科
- 金沢大学病院におけるLDR-Brachytherapyの治療成績とSpaceOAR留置の初期経験
-
- 演者:
-
八重樫 洋金沢大学附属病院 泌尿器科
- 前立腺癌放射線治療時のハイドロゲルスペーサー留置の有用性
-
- 演者:
-
松下 経神戸大学医学部附属病院 手術部
- 共催:
- ボストン・サイエンティフィック ジャパン株式会社
イブニングセミナー3
10月13日(金)17:35 〜18:25(第1会場 コンベンションホールA 1F)
- 和を以て、進行前立腺癌治療を為す
-
- 司会:
-
野々村祝夫大阪大学大学院医学系研究科 器官制御外科学(泌尿器科)
- mCSPCの薬物療法と集学的治療戦略
-
- 演者:
-
北村 寛富山大学 学術研究部医学系 腎泌尿器科学講座
- 進行前立腺癌に対する治療戦略の再考- 局所治療をどう考えるか? -
-
- 演者:
-
古家 琢也岐阜大学大学院医学系研究科 泌尿器科学分野
- 共催:
- ヤンセンファーマ株式会社/ 日本新薬株式会社
イブニングセミナー4
10月13日(金)17:35 〜18:25(第4会場 会議室203 2F)
- 司会:
-
柑本 康夫和歌山県立医科大学 泌尿器科
- 和を以て、膀胱鏡検査も貴しとなす
-
- 演者:
-
池田 篤史筑波大学医学医療系 腎泌尿器外科
- 共催:
- 日本化薬株式会社
イブニングセミナー5
10月13日(金)17:35 〜18:25(第5会場 会議室204 2F)
- 司会:
-
原 勲和歌山県立医科大学 泌尿器科
- 本音で語る前立腺癌治療
-
- 演者:
-
井口 太郎金沢医科大学 泌尿器科学
- 共催:
- アステラス製薬株式会社
スポンサードセミナー
10月14日(土)10:10 〜11:10(第5会場 会議室204 2F)
- 骨転移前立腺癌の画像検査~現在の位置づけと今後の展望~
-
- 司会:
-
井上 貴博三重大学大学院医学研究科 腎泌尿器外科
- 進行前立腺癌診療における画像検査の位置づけ
-
- 演者:
-
三宅 秀明浜松医科大学 泌尿器科学講座
- 前立腺癌のBONENAVI前向き研究と泌尿器神経内分泌腫瘍でのオクトレオスキャン
-
- 演者:
-
溝上 敦金沢大学大学院医薬保健学総合研究科 泌尿器集学的治療学
- 共催:
- PDRファーマ株式会社